企業からの投稿

※ウェビナーの詳細・お申込みは、こちらのページをご覧ください。

近年、日本企業が関連するM&Aの件数は増加傾向にあり、2021年には過去最高件数を記録しています。また、イノベーションの担い手であるスタートアップ企業を対象としたM&Aが注目を集めています。

2022年11月29日 12:36

岡山県の生産者と視覚障害者・車椅子ユーザーとともに開発したバックが12月3,4日開催のポップアップイベント(六本木)にてリリースいたします

SOLIT株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田中美咲、読み:ソリット)は、多様な人も、動植物も、地球環境も、誰もどれも取り残さない「オールインクルーシブな社会」の実現を目指しています。この度、岡山県倉敷市を拠点にサステナブルファッションに携わるブランド「land down under」とともに、近年の表層的な「サステナビリティ」に対して問題提起をし、私たちが求める「サステナブルファッション」の理想系を実現するために協働することを決めました。

2022年11月28日 11:00

鈴鹿医療科学大学(三重県鈴鹿市、学長:豊田長康)とlearningBOX株式会社(本社:兵庫県たつの市、代表取締役社長:西村洋一郎)は、令和4年11月10日、産学連携協力に関する覚書を締結いたしました。 両社の包括的な連携のもと、次世代を担う医療と福祉のスペシャリストの養成及び、eラーニングシステムを活用した大学の教育、研究機能の向上を図ることを目的に新たな取り組みをスタートいたします。

【本覚書締結の背景】

2022年11月24日 18:55

いつどこで売り出されるかわからない中古マンション。エリアによって戸数や価格帯などの特徴があります。

ここでは、データをもとに1つのエリアをPICKUPしてご紹介。

※ウェビナーの詳細・お申込みは、こちらのページをご覧ください。

ストックオプションとは、将来、一定の株価で株式を購入できる権利のことで、インセンティブ報酬として会社の役員や従業員などに対して付与されます。

2022年11月22日 14:16

子宮内の菌環境を調べる「子宮内フローラ検査」など、ゲノムテクノロジーを応用した検査の開発・提供をしているVarinos(バリノス)が、不妊治療に向き合う医師に直接お話を聞かせていただくインタビュー企画。

今回は、妊娠率上げ、流産率を下げるため「採卵数」と卵の経過観察にこだわりをもつ、神奈川レディースクリニック・小林院長に

2022年11月22日 11:25

AnyMind Group株式会社は、ECマネジメントプラットフォーム「AnyX」において、在庫分析・在庫連携、チャットによるカスタマーサポート機能等を提供開始します。

本機能提供開始にあたっては、物流管理プラットフォーム「AnyLogi」及び会話型コマースプラットフォーム「AnyChat」を機能統合。両プラットフォームの各機能が「AnyX」上から直接利用できるようになります。

2022年11月22日 11:00

月額3,000円から使える電話自動応答サービス「IVRy(アイブリー)」を提供する株式会社IVRyは、IVRyを導入するホテル・旅館など、308の宿泊施設を対象として問い合わせ電話に関する調査を実施。

2022年10月に発表された全国旅行支援及び入国規制緩和により、多くの問い合わせが集まる日本国内の宿泊施設及び旅行関連事業者の電話問い合わせの実態について、ご報告いたします。

2022年11月22日 08:45

私たちSOLITが実現したいのは、価値の多様性や価値観の選択が相互承認され、自然、生物、人間及びテクノロジー等のあらゆる存在が健全に共存できている”All-inclusive(オールインクルーシブ)”な社会です。

会社としてもそんな”All-inclusive”の体現者となるために、より一層多様な価値観を持つ実践者が会社経営に参加していくべきであると考え、この度「SOLITアドバイザリーボード」を新設しました。

2022年11月21日 20:14

いつどこで売り出されるかわからない中古マンション。エリアによって戸数や価格帯などの特徴があります。

ここでは、データをもとに1つのエリアをPICKUPしてご紹介。

2022年11月18日 16:30

デザインを通じてビジネス課題解決を支援するグッドパッチは、企業の新規事業開発を支援する事業性評価プログラム「BusinessDesign Review(ビジネスデザインレビュー)」を提供開始した。

新規事業の検討段階で、グッドパッチ独自のフレームワークを活用しながら事業案の成立性について検証・改善を行う。これにより、事業投資における不確実性を減らして意思決定の促進と事業成功の実現を支援する。

2022年11月18日 14:12

「世界で挑戦できる人材を育み、未来を創る」を掲げ、ユーザーファーストを追求したキャリアプラットフォーム「外資就活ドットコム」は、2024年卒業予定の外資就活ドットコム会員を対象に、就職活動に関する意識調査を実施した。

調査の結果、「就活生の約半数がサマーインターン後に志望変更」することが分かった。

2022年11月17日 16:00

沖縄県竹富町は、弁護士ドットコムの契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」の導入を開始しました。

竹富町では、町役場と町民の利便性を高めるためにDX推進の一環として、沖縄県初の電子契約導入を目指し、本年9月よりクラウドサインを導入、運用は令和5年1月を予定。沖縄県内の自治体としては、初めての導入及び運用となる。

2022年11月17日 14:03

埼玉県坂戸市は、弁護士ドットコムの契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」の導入を開始しました。

坂戸市では、ICTを活用した「スマート自治体」の実現に向けた取り組みを推進するため、坂戸市総合振興計画の部門別計画として、「坂戸市デジタル行政推進計画」をスタートしています。その一環として、本年10月よりクラウドサインの運用をスタートしました。埼玉県内の市町村としては、初めての導入となります。

2022年11月17日 11:57

多様な人が集まり、共に活動する上で、それぞれが安心して自分たちが持てる力を最大限発揮するために、「ダイバーシティ&インクルージョン(以後、D&I)」を理解し実践することはとても大切です。

特に、似たような属性や経験、スキルの人が集まると「共通言語」が生まれることから意思決定やコミュニケーションが素早くできるという良い側面がある一方、個々の違いや違和感に気づきにくかったり、多角的な視点が見落とされることも。

2022年11月17日 11:53

デジタルエコノミー特化のカスタマーサクセスソリューション・プロバイダーであるアディッシュは、企業のネット炎上への対応度合いを可視化する「炎上リスク診断サービス」の無料提供を開始しました。 

・自社の炎上リスクについて把握する
・自社で強化すべき対策がわかる
・今後の対策のヒントが得られる

本サービスの利用を通して、企業価値の低下を防ぐ対策を講じることができる診断サービスです。

2022年11月16日 12:00

ベンチャー企業向け大型調達のニーズに応え、第一号案件のアン・コンサルティング株式会社は1.1億円を調達

株式会社FUNDINNO(本社:東京都品川区、代表:柴原 祐喜/大浦 学、以下「当社」)は、1億円以上の大型資金調達が可能となる新サービス「FUNDINNO PLUS+(以下、ファンディーノプラス)」を開始したことをお知らせします。
第一号案件はアン・コンサルティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:久利 鋭一、以下「アン・コンサルティング」)にご利用いただき、1.1億円の資金調達が実施されました。

2022年11月15日 21:00

デジタルエコノミー特化のカスタマーサクセスソリューション・プロバイダーであるアディッシュは、全社員(231名)を対象にした教育「カスタマーサクセスプライムラーニング(CSPL)」を、2022年11月中旬より開始します。

アディッシュは、カスタマーサクセスによる成長支援を事業の中核にしており、スタートアップから大手企業まで、カスタマーサクセス導入に関する相談が入ります。

2022年11月15日 13:00

Micoworks株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:山田修)は、オンラインカンファレンス「MicoCloud Marketing Conference 2022 vol.1」を2022年11月29日(火)10時から開催します。

本イベントでは、「N=1で顧客を捉えるコミュニケーション戦略」をテーマに、リテール・EC事業者を対象としてトリプルメディアを活用した生活者とのコミュニケーションのノウハウをお伝えします。

※ウェビナーの詳細・お申込みは、こちらのページをご覧ください。

社内規程類の一つ「職務発明規程」は、従業員が会社の職務の範囲内で行った発明の取り扱い方について定めた規程です。