企業からの投稿

2023年06月27日 08:15

ソーシャルセリング.comの新着記事をお知らせします。

▼おすすめUGC活用ツール10選
https://minority.works/socialselling/news/002/

SNSやブログ、フォーラム、レビューサイトなど、様々な場所で見られる「User-Generated Content(UGC)」を活用することで、顧客満足度の向上や、商品,サービスの改善に繋げることができます。

一方で、UGCの活用にはコストや知識が必要なため、まずはツールを活用するのがおすすめです。
本記事ではソーシャルセリング.com編集長が厳選した10のツールについて、
比較表つきでわかりやすくご紹介しています。

記事全文はこちら:https://minority.works/socialselling/news/002/

※詳しくは、セミナーお申込みページをご覧ください。

企業法務には、違反行為の防止、万が一の場合の対応など、会社を守るガーディアン機能(守りの法務)があります。コンプライアンス遵守の意識の高まりにより、守りの法務の役割はさらに注目されています。

2023年06月23日 16:10

ソーシャルセリング.comの新着記事をお知らせします。

▼BtoB営業必見!おすすめツール15選
https://minority.works/socialselling/news/001/

2023年06月22日 11:05

2018年より5期連続にてAUBAが強力に支援。 https://eiicon.net/about/tokyometro2022/

 株式会社eiicon(本社:東京都港区、代表取締役社長:中村 亜由子、以下 「eiicon」)が運営する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム AUBA(アウバ、以下「AUBA」)は、東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、 代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)と共に開催した、東京メトロ が保有する経営資源と、スタートアップ企業を中心とした外部企業のアイデアや 技術をかけ合わせ、新たな価値を共創することを目的としたオープンイノベーショ ンプログラム「Tokyo Metro ACCELERATOR(東京メトロアクセラレーター) 2022」 の最終審査通過企業が、株式会社休日ハック、STUDIO BUKI株式会社の2社に決定 したことをお知らせいたします。

 2016年より開始した「Tokyo Metro ACCELERATOR(以下、本プログラム)」。AUBAでは2018年より、東京メトロが主催する本プログラムの企画・設計・運用からPR戦略構築・専用Webサイト設置まで5期連続にて支援をしております。
これからもAUBAは、本プログラムの運営全般を強力にサポートしてまいります。

2023年06月21日 11:00

「中古仲介+リノベーション」のワンストップサービス市場シェアNo1*の「リノベ不動産」を運営する、リノベーション DX企業の株式会社WAKUWAKU (本社:神奈川県横浜市 代表取締役:鎌田友和)が、この度のシリーズCラ ウンドにて総額7億円の第三者割当増資を行い1stクローズしました。

今回ラウンドでは、BSPアセットマネジメント株式会社、SOMPOひまわり生命保険株式会社、株式会社セゾン・ベンチャーズ、静岡キャピタル株式会社、株式会社NCBベンチャーキャピタル、ツネイシキャピタルパートナーズ株式会社、株式会社エニグモ、株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス、フリーバンクキャピタル株式会社、渡辺パイプ株式会社、株式会社オーリーズ、ほか事業会社や個人投資家を引受先とした第三者割当増資を実施。

2023年06月20日 11:49

【愛知県 × eiicon】BUSINESS CREATIONプログラム始動!
愛知県中堅・中小自動車サプライヤーの新規事業創出を支援
自動車サプライヤーオープンイノベーション推進及びハンズオン支援実施事業を受託。新規事業創出オンラインセミナー及びプログラム参加企業の募集を開始します。

 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長:中村 亜由子、以下「eiicon」)は、愛知県より、本年度初の取り組みである「自動車サプライヤーオープンイノベーション推進及びハンズオン支援実施事業(以下 本事業)実施委託業務」運用業務を受託し、 「愛知自動車サプライヤーBUSINESS CREATION」を始動しました。
 eiiconは、愛知県内に本社または製造拠点のある中堅・中小自動車サプライヤー企業を対象に、本事業で、オープンイノベーション推進と新事業展開支援を実施。 本年度中の共創実現並びに、新規事業創出に向けた土台作りを目指してまいります。

2023年06月19日 13:15

総務省によるスタートアップ支援事業を契機とした官民一体のプログラム『ICTスタートアップリーグ』公募を開始! ICT分野におけるスタートアップの起業と成長に必要な、支援と競争の場を提供。 運営委員会メンバーとして株式会社eiicon 中村亜由子が参画。 2023年6月19日より。
https://ict.startupleague.go.jp/

 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームAUBA(アウバ)運営の株式会社eiicon(本社所在地:東京都港区、代表取締役社長:中村 亜由子、以下eiicon)は、総務省による「スタートアップ創出型萌芽的研究開発支援事業(以下、本事業)」を契機とした取り組みである『ICTスタートアップリーグ(業務実施機関・事務局:株式会社⾓川アスキー総合研究所)』の公募が2023年6月19日より開始されることをお知らせいたします。
 ICT分野におけるスタートアップ支援を目的とする『ICTスタートアップリーグ (以下、本プログラム)』。これまでに10,000社以上のスタートアップとの接点を持つeiiconでは、代表の中村が運営委員会メンバーとして参画し、本プログラムの推進をサポートしてまい ります。

■『ICTスタートアップリーグ』について
 『ICTスタートアップリーグ』は、総務省とスタートアップに知見のある有識者、企業、団体などの民間が一体となり、ICT分野におけるスタートアップの起業と成長に必要な、支援と競争の場を提供します。
本プログラムは、総務省事業による研究開発費の⽀援や伴走支援に加え、メディアとも連携を行い参加したスタートアップの事業や取り組みを多くの人に広めていきます。スタートアップを応援する人を増やすことで、事業の成長加速と地域活性にもつなげるエコシステムとしても展開します。 将来的にはICT分野だけではなく、さまざまな分野のスタートアップを支援する 「リーグ(機構)」として機能し、未来を担う人材が日本のスタートアップに憧れ 文化としても根付くよう、多くの団体やプログラムと連携を続けながら、世界に誇 れる企業が輩出されることを目指します。

※詳しくは、ウェビナーお申込みページをご覧ください。

広告表現・個人情報・Cookie規制・著作権・商標など、 マーケティング担当者が押さえておきたい法律知識を解説!

2023年06月15日 16:05

PR TIMES社と業務連携。ツールの代理販売とサービスメニューの共同開発でスタートアップ支援

デジタルエコノミー特化のカスタマーサクセスソリューション・プロバイダーであるアディッシュ株式会社は、株式会社PR TIMESと業務連携を開始しました。

2023年06月15日 11:05

SNSマーケティング支援を行うMicoworks株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:山田修)は、20代~60代の一般消費者を対象に「Cコマースに関する消費者実態調査」を実施したことを発表します。

Cコマース(Conversational Commerce)とは、SNSやWebサイト内のメッセージング機能などのチャットを介して行う購買体験のことです。調査の結果、Cコマースを経験したことがある人のうち81.8%が好意的な印象を持っており、「Webや電話に比べて手軽」「購入前に商品・サービスに関する疑問や不明点を解決できる」といったメリットを感じる人が多いことが明らかになりました。

2023年06月14日 14:52

未来の”はたらく”を創るアイデアを。2023年6月14日より。
https://eiicon.net/about/persol-innovation2023/

 株式会社eiicon(本社所在地:東京都港区、代表取締役社長:中村 亜由子、以下 eiicon)が運営する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームAUBA (アウバ、以下AUBA)は、2023年6月14日(水)より、総合人材サービス、パーソルグループのパーソルイノベーション株式会社(本社所在地:東京都港区、代表取締役社長:長井 利仁、以下 パーソルイノベーション)と共に、パーソルグループの人材フィールドを最大限活用し、新たな採用や生産性向上にまつわるアイデアを募集する『パーソルイノベーション新規事業創出プログラム(以下、本プログラム)』の開催、ならびに同日より、人材業界の新たな価値創出に共に挑むパートナー企業の募集を開始することを発表いたします。
  本プログラムは、パーソルイノベーションとeiiconによる、初の取組となりま す(※2023年4月、株式会社eiiconはパーソルイノベーション株式会社よりスピン アウトいたしました。eiiconは今後も、パーソルイノベーションをサポートして まいります。)。

※詳しくは、ウェビナーお申込みページをご覧ください。

現在、世界中で大きな注目を集めている人工知能、「生成AI(Generative AI)」。文章や画像など、構造で対象を表現する方法と、それを学習するデータセットがあれば、誰でも簡単に、自然でハイクオリティなコンテンツを生成することが可能です。

2023年06月12日 11:27

 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長:中村 亜由子、以下「eiicon」)は、2023年6月12日、スポーツ庁より運用業務を受託している、令和5年度スポーツ産業の成長促進事業「スポーツオープンイノベーション推進事業(地域版SOIP※の先進事例形成)」(以下 本事業)において、スポーツチームとのアクセラレーションプログラム 「SPORTS OPEN INNOVATION BUSINESS BUILD(以下 本プログラム)」の「東北エリア」「関東エリア」「九州エリア」での開催決定と、各エリアの地域パートナー(再委託事業者)に「株式会社JTB 仙台支店(東北エリア)」「一般社団法人さいたまスポーツコミッション(関東エリア)」「SSP-SOIP実行委員会 (構成:佐賀県(代表幹事)、株式会社佐賀新聞社、株式会社サガテレビ(九州 エリア)」を選出したことをお知らせします。  eiiconは、スポーツ庁とともに、企画・設計・運用からPR戦略まで、本事業ならびに本プログラムの運営全般を強力にサポート。共創による新事業創出・社会実装を目指します。
 ※ SOIP:スポーツ界と他産業界が連携することで新たなサービスが創出される社会の実現を目指すスポーツ政策。

詳細につきましては以下プレスリリースを参照願います。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000440.000037194.html https://corp.eiicon.net/press/GA36mRwP

2023年06月09日 16:04

アディッシュ、企業向けカスタマーサクセス育成プログラムの提供を開始

デジタルエコノミー特化のカスタマーサクセスソリューション・プロバイダーであるアディッシュ株式会社 は、企業向けカスタマー サクセス育成プログラムの提供を開始しました。
併せてブランドのプランニングやデジタルマーケティング領域全 般のサービスを提供するブランディングテクノロジー株式会社と業務連携をしました。

2023年06月09日 15:44

「いしかわスタートアップセミナー in 東京」対談セッションに代表 江戸が登壇【2023年6月14日(水)開催】

アディッシュ株式会社は、2023年6月14日(水)に開催される「いしかわスタートアップセミナー in 東京」の対談セッションに、代表取締役 江戸が登壇することをお知らせします。

2023年06月09日 11:00

SNSマーケティング支援を行うMicoworks株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:山田修、以下、当社)は、株式会社宣伝会議(代表取締役社長:東 彦弥)が2023年6月26日(月)から6月30日(金)までの5日間に渡って開催するオンラインカンファレンス『SIMC2023』に登壇いたします。

6月27日(火)10:35~11:05にて、『パーソナライズで関係強化!高度なレコメンドメッセージで実現する顧客体験価値の向上』をテーマに登壇予定です。

2023年06月08日 12:45

BtoB企業向けの営業・マーケティング支援を行う株式会社マイノリティは、「DMMチャットブーストCV」を提供する株式会社Alogoageの事例を公開しました。

リタゲ広告に代わる新手法、「チャットボット」「チャットコマース」が注目される理由。

※詳しくは、ウェビナーお申込みページをご覧ください。

企業法務には、違反行為の防止、万が一の場合の対応など、会社を守るガーディアン機能(守りの法務)があります。コンプライアンス遵守の意識の高まりにより、守りの法務の役割はさらに注目されています。

2023年06月07日 15:00

Micoworks株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役:山田修、以下「当社」)は、本日LINEを活用したコミュニケーションプラットフォーム「MicoCloud(ミコクラウド)」のサービスサイトをリニューアルいたしました。

MicoCloud(ミコクラウド)の新サービスサイト


2023年06月06日 09:28

米国ユニコーン企業評価額トップ2社(*1)に投資予定。HiJoJo.comインターネット会員の個人投資家向けに2023年6月7日(水)募集開始。

非上場スタートアップ投資プラットフォームのHiJoJo Partners株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:スピリドン・メンザス、以下HiJoJo Partners)は、国内外の有望なユニコーン企業(*2)を厳選し投資する、インターネット販売の個人投資家向けファンドシリーズ「HiJoJoユニコーンファンド」第6弾ファンドの投資予定企業と募集開始日を決定しましたので、お知らせします。