「京王電鉄」はなぜ民泊に参入したのか
京王電鉄

ホテル業界第5弾は、鉄道業界初の民泊事業に参戦した「京王電鉄」(証券コード:9008)です。今回は民泊事業を取り巻く環境を簡単に取り上げつつ、京王電鉄のホテル業の戦略に迫ります。

新宿以西を中心に多角的な事業展開する京王電鉄

京王電鉄は1910年その前身となる京王電気軌道鉄道から始まりました。1933年には京王井の頭線を開通し、以降は新宿以西の開拓を進めました。

1950年には神武景気を背景に観光資源や、住宅地の開発に力をいれ、事業の多角化を推進。

1960年に新宿駅の開発が進み、駅の地下化や駅ビルを建設。1971年には当時世界最高の超高層ホテル、京王プラザホテルを建設し話題となりました。

事業開始から100年以上が経つ同社ですが、安定して増収・増益を続けています。

京王電鉄は鉄道以外にも様々な事業を展開。

ショッピングセンターやスーパーマケットを手がける流通事業や、不動産賃貸や販売、駐車場の管理を行う不動産業、レジャー・サービスの他にも子育てサポートなどを展開しています。

全体の売上の67%を占める運輸と流通は近年伸び悩んでいます。

京王電鉄は事業の多角化が課題。事業が伸びているレジャー・サービス、不動産業を今後いかに増進させていくかが重要になっています。

2015年12月、京王電鉄は鉄道会社初の民泊事業に参戦。
合法民泊を推進し、民泊の仲介サイトを運営する「百戦錬磨」との業務提携を締結しました。

京王電鉄はなぜ民泊に参入したのでしょう?民泊事業を取り巻く環境は?

ここから先は、有料コンテンツになります。ご購読いただくと、以下のような内容をご覧いただくことができます。

・民泊は〇〇年から始まった
・京王電鉄が民泊を進める理由は?
・京王のホテル事業は〇〇を固める
・民泊市場は2020年に〇〇億円

続きを読むには

Strainerプレミアムに
ご登録いただく必要があります。

初回30日間無料体験実施中!

無料で続きを読む
または
ログイン