おはようございます。 先日リリースしたFinboard、多くの方から反響いただきました。そろそろ決算シーズンが本格的に始まりますが、日本企業の株価騰落率(週次)はこちらで簡単にチェックできますので、ぜひご活用ください。米国企業はこちらです。
開示資料より作成
回転寿司チェーン「くら寿司」の米国法人、Kura Sushi USAが株式市場での注目度を高めている。4月4日に発表された決算で、2023年11月〜翌2月の売上高は5,730万ドル(前年比30.5%増)だった。
くら寿司は2009年、カリフォルニア州アーバインに米国初となる店舗を出店。Kura Sushi USAとして2019年にナスダック市場へ上場、コロナ禍を乗り越えながら事業を拡大してきた。
未だ完全な黒字化には至っていないものの、株式市場における評価はうなぎのぼりだ。上場時と比べ株価は4倍以上に高騰、時価総額は11.6億ドル(≒1,740億円)。本家くら寿司(2,010億円)とそう変わらない水準に迫っている。
StatCounter
今回取り上げるのは、新型ブラウザ「Arc」を開発するThe Browser Company。2019年に創業したばかりのスタートアップ企業だ。
インターネットの普及が本格化してから、すでに20年以上が経った。Webにアクセスするための基盤ツールである「ブラウザ」をめぐる競争は、とっくに終わったというのが一般的な感覚だろう。
それにも関わらず同社は、使う人によっては「Google Chrome」の代替となるような製品を打ち出した。2024年3月には評価額5.5億ドルで5,000万ドルを調達しており、スタートアップとしての評価も高まっている。
コミュニティサイト運営の「Reddit」が3月、ニューヨーク証券取引所への新規上場を果たした。同社は2005年に設立され、多様なトピックを網羅していることで知られる。
2021年の「ミーム株」騒動において、その中心にあったプラットフォームこそがRedditだ。上場に先立って、同社の人気フォーラム「r/WallStreetBets」で同社を空売りすることへの投稿が話題に。
設立から20年近くが経っているRedditだが、今なお通期黒字化は果たしていない。2023年10〜12月には営業黒字化を果たしたが、広告中心のビジネスモデルのため、期末に売上が偏重する季節性がある。
スマートフォンメーカーとして知られる中国企業、Xiaomiが新たな成長施策の展開を本格化している。
同社の売上高は、2021年前半までにかけて急拡大。一時は時価総額8,283億香港ドル(≒16兆円)にのぼったが、2022年には赤字に転落、株価も三分の一以下に落ちた。
2023年には売上、利益ともに持ち直し、株式市場における評価も回復。Xiaomiのル・ウェイビン社長は「売上成長が二桁成長に戻った」と成果をアピールした。
直近の話題は、新たに電気自動車事業に参入したことだ。すでに自動車は発売され、納車も始まっている。決して順風ではなかったところに大きな挑戦を進める背景にはどんな戦略があるのだろうか。
AIインフラ向けソリューションを手がけるAstera Labsが三月、ナスダック市場への新規上場を果たした。
同社を創業したのはジテンドラ・モハン(Jitendra Mohan)。インド工科大で電子工学を学び、スタンフォード大で修士課程を修了した経歴の持ち主だ。半導体企業のテキサスインスツルメンツを経て、2017年にAstera Labsを立ち上げた。
業績推移を見ると、2023年6月までの損益は非常に心許なかったことが分かる。ところが、2023年後半には大変貌。この間に何があったかというと、他でもない。「生成AI」の急速な広がりである。
メールが転送されましたか?こちらで登録しましょう。
有料版のニュースレターはこちら
もっと詳しく知りたい方へ: プレミアムプラン