1913年6月
|
資本金50万円の「合同瓦斯株式会社」として新潟市に設立。 |
1917年10月
|
商号を「新潟瓦斯株式会社」と改称。 |
1943年12月
|
新潟瓦斯株式会社・長岡瓦斯株式会社(1918年12月設立)・三条瓦斯株式会社(1928年6月設立)三社合併成立。資本金205万円となる。 |
1944年4月
|
商号を「北陸瓦斯株式会社」と改称。 |
1947年6月
|
新潟工場天然ガス1号井自噴以後、新潟地区の天然ガス自家採取を開始。天然ガスベースに移行。 |
1949年7月
|
新潟証券取引所に上場。 |
1949年9月
|
「蒲原瓦斯株式会社」巻町(現新潟市西蒲区)に設立。 |
1955年10月
|
天然ガス採取部門を独立。「北陸天然瓦斯興業株式会社」を新潟市に設立。 |
1959年9月
|
通産大臣のガス採取規制勧告により、ガス井15坑休止。 |
1961年1月
|
蒲原瓦斯株式会社に資本参加。工事部門を独立。「北陸瓦斯水道工業株式会社」を新潟市に設立。 |
1962年10月
|
亀田町(現新潟市江南区)へ供給開始。 |
1963年7月
|
「北陸瓦斯水道工業株式会社」より商号を「北栄建設株式会社」と改称。 |
1964年6月
|
新潟地震により、新潟地区甚大な被害をこうむる。 |
1969年7月
|
都市ガスお客さま数10万件突破。 |
1972年5月
|
熱量変更事業に着手。(1㎥当たり17.58141メガジュール(4,200キロカロリー)から39.767475メガジュール(9,500キロカロリー)に転換)1975年8月完了。 |
1972年8月
|
豊栄市(現新潟市北区)へ供給開始。 |
1979年12月
|
県産天然ガス需給逼迫のため、SNGプラント(大形工場)を新設。 |
1980年2月
|
ガス設備の保全、設計施工等を目的として、「北陸ガス保安サービス株式会社」を新潟市に設立。住宅設備機器の販売施工等を目的として、「北陸ガスリビングサービス株式会社」を新潟市に設立。 |
1980年12月
|
都市ガスお客さま数20万件突破。 |
1982年6月
|
田上町へ供給開始。 |
1982年8月
|
第二次熱量変更事業に着手。(1㎥当たり39.767475メガジュール(9,500キロカロリー)から41.8605メガジュール(10,000キロカロリー)に転換)1983年9月完了。 |
1983年12月
|
日本海エル・エヌ・ジー株式会社よりインドネシア産LNGを導入。 |
1988年5月
|
「北陸ガス保安サービス株式会社」より商号を「北陸ガスエンジニアリング株式会社」と改称。 |
1997年11月
|
都市ガスお客さま数30万件突破。 |
2000年3月
|
新潟証券取引所閉場に伴い、東京証券取引所市場第二部に上場。 |
2003年4月
|
新潟市より新潟市黒埼地区のガス事業を譲受け、同地区へ供給開始。 |
2005年1月
|
東港工場稼動。 |
2005年3月
|
東港工場の稼動に伴い、大形工場のSNGプラントを廃止。 |
2008年1月
|
12Aガスから13Aガスへの熱量変更事業に着手。2011年1月完了。 |
2009年10月
|
長岡市より長岡市越路地区、三島・与板地区、栃尾地区のガス事業を譲受け、同地区へ供給開始。 |
2014年4月
|
長岡市より長岡市川口地区のガス事業を譲受け、同地区へ供給開始。 |
2018年4月
|
柏崎市よりガス事業を譲受け、供給開始。都市ガスお客さま数40万件突破。 |
2020年4月
|
見附市よりガス事業を譲受け、供給開始。 |
2022年4月
|
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所市場第二部からスタンダード市場に移行。 |