事業内容
JESCOホールディングス及びそのグループ企業は、持株会社制を採用し、国内外で多岐にわたる事業を展開しています。同社グループは、国内EPC(エンジニアリング、調達、建設)事業、アセアン地域でのEPC事業、そして不動産(CRE)事業の3つの主要セグメントに分かれています。
国内EPC事業では、JESCO、JESCOエコシステム、JESCO SUGAYA、JESCO AKUZAWA、マグナ通信工業の5社が、再生可能エネルギー関連設備工事、電気無線設備工事、電気通信設備工事などを手掛けています。これらの事業は、太陽光発電設備や移動体通信基地局などの設計、調達、施工管理、保守メンテナンスをワンストップで提供しています。
アセアンEPC事業では、JESCO ASIA、JESCO HOA BINH ENGINEERING(JHE)、JESCO PEICO ENGINEERINGの3社が活動しており、ベトナムを中心に建築工事、電気設備工事、通信設備工事などを展開。特に、設計積算業務のアウトソーシングやBIM技術者の育成に力を入れています。
不動産事業は、JESCOホールディングスとJESCO CREが担当。高付加価値のオフィスビルの所有、売買、賃貸を通じて企業価値の向上を目指しています。同社は、規模の追求よりも高い収益性と顧客満足度の向上に注力しています。
これらの事業を通じて、JESCOホールディングスグループは、「FOR SAFETY FOR SOCIETY」の基本理念のもと、再生可能エネルギー、電気無線設備工事、電気通信設備工事、空調衛生設備工事、不動産の所有・売買・賃貸借など、幅広い分野で社会に貢献しています。
経営方針
JESCOホールディングスは、国内外で多岐にわたる事業を展開する持株会社制の企業グループです。同社は、「For Safety For Society」を基本理念に掲げ、カーボンニュートラルやSociety5.0の実現に向けて、ダイナミックにChallenge&Innovationすることを目指しています。その成長戦略の中心には、国内外のEPC事業と不動産(CRE)事業があります。
国内EPC事業では、再生可能エネルギー設備建設工事や無線通信インフラ関連設備工事に注力しています。アセアンEPC事業においては、エンジニアリング事業を強化し、特にベトナムでの技術者育成や設計積算業務のアウトソーシングに力を入れています。さらに、2022年には新たにCRE事業を立ち上げ、「EPC事業」と「CRE事業」を二本柱とする両利きの経営を推進し、事業の多角化を図っています。
新中期経営計画(2023年8月期~2025年8月期)では、これらの事業を通じてサステナブルな社会構築を目指し、グループ全体の売上目標を200億円としています。また、新規受注の拡大や業務提携、M&A等の施策により、さらなる成長を目指しています。
JESCOホールディングスは、サステナブル経営を軸に、再生可能エネルギー関連設備事業や無線通信インフラ関連設備事業、アセアンでのエンジニアリング事業拡大、そして不動産事業の強化を通じて、社会に貢献し、企業価値の向上を図っています。