事業内容
日本精化株式会社とその連結子会社7社は、工業用及び医薬・化粧用化学品、家庭用製品の製造販売、およびその他の事業を展開しています。具体的には、日本精化は工業用製品の製造販売を主軸に据え、その一部を日精バイリス株式会社が販売しています。また、日本精化と株式会社アルボースが使用する原材料の一部を日精バイリスを通じて調達しており、オレオトレード・インターナショナル株式会社は植物性油脂の輸入販売を、日精プラステック株式会社は合成樹脂製品及び住宅資材の販売を行っています。四川日普精化有限公司は輸出用脂肪酸アマイドと機能性コーティング剤の製造販売を、日隆精化國際股份有限公司はこれらの機能性コーティング剤の販売を担当しています。
家庭用製品に関しては、日本精化及び株式会社アルボースが製造販売を行っています。その他の事業として、日精興産株式会社は不動産業を営み、日本精化は同社に不動産の管理業務を委託しています。日精バイリス株式会社は薬理・安全性試験の受託業を行っており、2023年4月1日には日精バイリスを吸収合併し存続会社とし、日精興産を吸収合併し消滅会社とする吸収合併を実施しました。これらの事業展開を通じて、日本精化グループは多岐にわたる分野で事業を展開しています。
経営方針
日本精化は、長期ビジョン「NFC VISION 2030」に基づき、2030年度の目標達成に向けた新中期経営計画(2023~2026年度)を策定しています。この計画では、事業ポートフォリオの見直し、戦略品目の設定、設備投資の強化、研究開発投資の拡大、そしてサステナビリティ対応の強化を基本方針として掲げています。
同社は、事業ポートフォリオの見直しを通じて、従来の工業用製品セグメントを機能性製品セグメントに名称変更し、ビューティケア、ヘルスケア、ファインケミカル、トレーディングの4つに細分化しました。また、組織を事業本部制から機能本部制へ再編することで、事業戦略の強化を図っています。
戦略品目として、リン脂質を成長ドライバーに位置づけ、医薬品用リン脂質(ヘルスケア)及び化粧品用リン脂質素材(ビューティケア)での成長基盤強化を目指しています。これには、設備投資の強化や海外市場への拡販、サステナビリティ対応製品の拡充などが含まれます。
設備投資については、4年間で総額120億円を計画しており、生産活動のサステナブル化や将来のコア技術創出への投資強化を図っています。また、研究開発費の売上高比率を現在の2.4%から2.7%へと高めることを目標としています。
資本政策では、安定的な配当及び自社株買いを含めた株主還元の充実を目指し、配当性向を平均50%以上に保つ計画です。また、政策保有株式比率を現在の25%から2030年度には10%以下に低減させることを目標としています。
これらの戦略を通じて、日本精化は成長基盤の強化と持続可能な事業展開を目指しています。