AppleらがIoTの標準規格を開発へ!など注目経済ニュース図解
![](https://d1e8puafsg9ja9.cloudfront.net/image/note/6944/hHpK9rBP1XpHfHtuFJnClQ.jpg)
おはようございます!
アメリカの下院が、「ウクライナ疑惑」でトランプ大統領の弾劾訴追を決定しました。米大統領では史上3人目ということで、来年頭から上院で弾劾裁判が行われることになります。
上院の議席は共和(トランプ側)53、民主47で、大統領を有罪として罷免するには出席議員の3分の2以上の賛成が必要。さすがに辞めさせるのは簡単ではなさそうですが、大統領選も含めどうなるか注目です。
それでは、他の注目ニュースを図解していきましょう。
Appleは、プレスリリースで「スマートホーム機器のためのオープンな標準」を開発するための作業チーム(Project Connected Home over IP)を組成することを発表しました。
参加するのは、Amazon、Apple、Googleと「Zigbee Alliance」とその取締役たち。聞きなれない名前ですが、2002年に創立されたスマートデバイス標準を開発する協会のようです。
取締役メンバーにはイケア(家具)やコムキャスト(マスメディア)、クローガー(小売)といった非テック系企業も含まれています。サムスンの名前もありますね。日本企業は見つけられませんでした。